1667件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

②少人数授業市内の人材を活用できませんか         君国泰照議員          1 国葬県民葬及び柳井市葬について           (1)国葬県民葬においては多額の予算国葬基準等については賛否がある中で、山口市長会の代表として式典に参加され、県民葬では開会の挨拶をされましたが率直な市長の所感についてお尋ねをいたします。           

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

生活環境部長片山弘美君) 策定委員会メンバー構成につきましては、山口県民生活課下松警察署山口被害者支援センター被害者支援団体、そして有識者として、候補ではございますが弁護士会保護司会更生保護婦人会などの方を加えることを考えております。 また、それに加えまして、庁内関係部課職員などを想定しております。 ○議長金藤哲夫君) 守田文美議員

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

(1)番の街なかにサイクリングターミナルと温泉を併設した施設の設置を県に働きかけていただきたいについてでございますが、山口県におきましては、活力みなぎる山口実現に向け、行政、関係団体企業県民の力を結集し、サイクルスポーツの振興及びサイクルツーリズムの推進による交流人口拡大を図るため、サイクル県やまぐちという構想を平成28年から立ち上げられ、幅広い年齢の方々が、県内の様々な各場所で、多様なジャンル

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

なお、先般、雇用の確保ということで、ハローワークさん、山口柳井県民局長さんと一緒に企業訪問をさせていただきましたが、ある会社では、ここ数年で十数人の新卒高校生を採用されて、この間、どなたも退職されることなく、今も働いてもらってるという、非常に喜びのお声もいただきましたし、もう一方の、最近いらっしゃったところは、ちょっと先ほど何かお話が聞こえましたが、100%再生可能エネルギーをもう購入されて、導入

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

このことは、トップニュースとして報道されまして、この反対の可否を、県民は注視をしております。また、柳井市民市民性や文化に対しての教養のほどが分かります。 そこで、柳井市長は、将来都市像実現に向けた、施策を着実に推進するための、未来への投資であり、今への投資であると、大義名分の立つ予算でありまして、今後のまちづくり構想に取り組まれようとしておられます。 

柳井市議会 2021-09-09 09月09日-03号

また、このときは議員さんほとんど、特に8月、9月は発言されていないということではあるのですが、この内容のほうを見ても、無償譲渡すら、それはとても厳しいのではないかと、正に今おっしゃったように、県も県民に対する説明責任があるという中で、無償譲渡すら難しいという中で、建物の解体等々は合併特例債を充てますという説明をその都度続けてきておりまして、そういう意味で、我々としては、正に望外の想定していたよりも最大限

柳井市議会 2021-09-08 09月08日-02号

で、こちらにつきましては、当然のことながら、元々は県民財産でありました柳商跡地を、柳井市のほうに頂くということになりますので、県としましても、やはり公益的な活用が、柳井市の責任において図られるということが確認できた上での譲渡であったというふうに、我々は認識をいたしておりますので、今後、どういう形で事業を進めるかということもございますが、そういった、その、県がそういった形で、柳井市がこういう公益に資

岩国市議会 2021-06-17 06月17日-04号

広島県は感染者が多いので、当然、PCR検査が多くなりますが、それだけではなく、全県民検査という積極的な対応もされていました。 一方、鳥取県は、PCR検査CT値に着目をした大規模検査感染者数を抑え込むという手だてを取られたようで、感染累計件数は466件で、これは人口1万人当たり8.3人となりまして、山口県の半分以下の水準です。 

柳井市議会 2021-06-16 06月16日-03号

それは市長は一生懸命、防災の対策とか注射とかいろいろなことをやっていらっしゃいますよ、そういうふうなことで対応していますよいうことを説得はしておるわけでありますが、やはり山口県の市長会の会長として、やはりいろいろと、そういうふうな市内からも、また山口県からも、そういうふうな、もうどんどんどんどん県民も、そういうふうな中国に対する不満が鬱積していますよ。

岩国市議会 2021-06-15 06月15日-02号

このほかに、令和元年10月からは、全国共通納税システムであります「eLTAX」による、特別徴収分の個人市県民税と法人市民税電子納税を開始しているところであります。 議員御提案の市税等納付方法の拡充につきましては、新たに発生する決済手数料などの費用負担や、キャッシュレス決済を導入する場合の端末・通信環境追加整備が必要となります。